- info@br7.jp
いよいよ予告通りビジネスサークルが新しくなります。
単なる勉強会だけでなく、より現場、現地を知る視察も加わります。
新しいビジネスサークルの詳細は
※東京場所が変更になります。お間違えなきように<(_ _)>
5月は奇数月で訪問勉強会です!
今回は大阪の近郊にある宮田運輸さんに伺います。
※ビジネスサークルの目的の一つがメンバー同士でビジネスをするなので月一度くらい、東京で地方の人も集まり交流をし、ビジネスパートナーを見つけて欲しいと思ってます。
【内容】
2025年4月が始まる。
その前日、3月31日に、令和のご時世にこんな問題があったのか
ビックリ事件の報告が有った。
「フジテレビと中居正広氏の事件」だ。
内容の詳細は別にして
これは、フジテレビという組織が
大なり小なり「アンコンシャス・バイアス」があったということだ
「アンコンシャス・バイアス」とは、日本語で「無意識の偏見」と
視聴率を取るには、有名タレントの言うなりにならないといけない
女性を連れて行くと場が和む。
テレビ局に勤める人は、有名タレントが好き。
などなど
「アンコンシャス・バイアス」だろう。
「アンコンシャス・バイアス」がある会社と、ない会社では
10倍の利益が違うという検証データもある。
実は、現在地方都市の方が人手不足
人が採れないと言われるが
その大きな要因が
地方経営者の「アンコンシャス・バイアス」とも言われている。
「アンコンシャス・バイアス」を認識し改善することから
人の採用、利益率の向上、永続経営などが
できるのではないかと最近はいろいろな文献から感じる。
なので、
「アンコンシャス・バイアス」とは何か?を知り
そして、それをどう改善し
さらには、自社の組織でどう改善するかを知っておくのは
未来の経営に必ず役立つであろう。
ちょうど、日本は今過渡期だ。
学ぶのにちょうど良い時期だ。
新入社員に偏見を持たないように
持ってもらわないようにするためにも。
「アンコンシャス・バイアス」とはどんなものか一部紹介
・血液型を聞くと、とっさに、“こんな性格だ”と思う
・赤いランドセルをみると、とっさに、女の子のものだと思う
・「親が単身赴任中」と聞くと、とっさに、父親のことだと思う
・「親が乳がん」と聞くと、とっさに、母親のことだと思う
・「私には、どうせ無理」と、とっさに思うことがある
出典:一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所ホームページ
より良い成長を望むのであれば、成長を阻む芽を取り除いておきま
勉強会をお楽しみに\(^o^)/
【オンライン】4月14日(月)〜会員サイトに公開
最先端経営者に必要な情報を会員専用サイト、非公開グループ等を通じてお届け致します。
■今後のスケジュール(通常、第2金曜日)
※今年は、メンバーさんがいらっしゃる場所には
最低でも1回は行きたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
ビジネスサークル
第2金曜日、奇数月現地視察
▼2025年
4月7日(月) 岡山勉強会
4月11日(金) 東京勉強会
5月9日(金) 大阪視察
6月13日(金) 東京勉強会
7月17日(木)18日(金) 長野視察
8月8日(金) 東京勉強会
9月12日(金) 現地訪問勉強会(現在調整中)
10月10日(金) 東京勉強会
11月14日(金) 現地訪問勉強会(現在調整中)
12月12日(金) 東京勉強会
6,8,10,12月の岡山勉強会現在場所と日程調整中
6人会の日程(第4木曜日)
▼2025年
4月24日(木)
6月26日(木)
8月28日(木)
10月23日(木)
12月18日(木)
株式会社ビジネスミート 代表取締役 継続経営コンサルタント
「事業を永続させるには、社長が我社の守るべきもの、変えていくべきのものを明確にし、効果的な仕組みをつくることが重要」
神奈川大学卒業後、日産車体に入社。
エンジニアとしてプロジェクトの第一線で継続した品質向上、生産効率の改善に従事。
その後、船井総合研究所に転身。不易流行を元とした永く続く企業づくりの指導に邁進する。
ビジネスサークルの経営者勉強会に対してよくある質問をまとめました
はい。会員制サイトにて過去に開催した勉強会(約150本)の動画を視聴できるようになっております。また勉強会で使用したスライドのPDFデータも合わせてダウンロードできる仕様にしております。
会費につきましては、月々、または年払いをお選びいただきます。支払い方法は、クレジットカード支払いになります。
そういった声をたくさんいただきましいたので、現在、東京会場の日程に合わせて、LIVE配信を行っております。同じタイミングで勉強会に参加いただけますし、またLIVE視聴が難しい場合も、LIVE配信終了後、WEB視聴ができるようになっておりますので、是非ご活用いただければと思います。
勉強会終了後は基本的に懇親会の席を設けております。ビジネスサークルには他業種の経営者様が参加されておりますので、懇親会もまた新しい出会いの場として大変好評いただいております。
はい。ご参加いただけます。会員様の中には、個人事業主の方や、企業にお勤めし将来のために勉強するという目的で参加されている方などもいらっしゃいますので、ご安心ください。
ビジネスサークルとは、最先端経営者のための情報をお届けする会員制の組織になります。詳しくはこちらをご覧ください。