2024年4月から新たに始まった現地訪問勉強会。

机上で勉強するより、現地で見て触れると瞬間で脳みそが切り替わることがある。

だから、現地、視察を重宝してきました。
https://br7.jp/businesscircle-2024renewal/

サークルメンバー

ビジネスサークルとは?
参加無料 会費充当
  • 収録映像、テキストはメンバー期間中閲覧可能

お試し参加

初めての方はお試し価格
¥ 3,300
  • 収録映像、テキストはメンバー期間中閲覧可能
Popular

都度参加

サークルメンバーにならずに都度参加する
¥ 33,000
  • 収録映像、テキストの閲覧はできません

ビジネスサークルとは?

主宰者 野田は
・日産のエンジニア時代
・船井総研のコンサル時代
で培った整理・要約が得意!

ビジネスに役立つ年間数百万円かけて得た情報を
月18,150円〜で手に入れてください。

またビジネスサークルに参加しているメンバーもすばらしい人ばかり。
是非、参加してください。

※ビジネスサークルの目的の一つがメンバー同士でビジネスをするなので月一度くらい、東京で地方の人も集まり交流をし、ビジネスパートナーを見つけて欲しいと思ってます。

宮田運輸さん訪問視察

今は人手不足と言われる中

地方の中小企業は特に大変だと言われています。

その中で大阪の近郊にある宮田運輸さんは

人の募集に100倍集まるという人気ぶり

ここまで人を引き寄せる企業づくりは

実は、有ってはならない死亡事故がきっかけだったそうだ。

 

人を引き寄せ

従業員が自立的に活き活き働くヒントは何か?

 

当日は会長からお話を聞きながら

自社の未来にどう活用すれば良いかまで

学んでいきたいと思います。

 

スケジュール

前日 5月8日(木)

懇親会 19:00〜

フランスボルドーでワイナリーを経営している知合いの方がオーナーのお店ミシュランビブグルマン、予約困難店なのでダメな場合他のお店

→予約いっぱいで無理でした。
6月なら予約受け付ける前なので優先して入れられますとのことでした。行きたい方いませんか?このお店です
 
 

当日 5月9日(金)

レンタカー乗り合いで現地に行く方

▶9:00 大阪駅(人数により場所を指定します)

現地集合の方

▶10:00 宮田運輸さん本社 📍高槻市原1889-1

https://www.miyata-unyu.co.jp/

勉強会スケジュール

10:00〜12:00 代表取締役会長 宮田 博文氏からお話伺います

12:30〜13:30 まとめセミナー(高槻駅近郊会議室)

終了後解散


■日時 5月9日(金) 10:00〜(前日に懇親会)

■費用 ビジネスサークル会費充当(ただし、実費は割り勘で)

■申込 人数、行き方を確かめて手配しますので早めに出欠お願いします。

事前勉強

より深く学ぶために、書籍と、ドキュメンタリー映画があるのでそれを観ておくと良いです。

●社長の仕事は社員を信じ切ること。それだけ。 宮田 博文 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4761274514

●ドキュメンタリー映画「愛でいけるやん~宮田運輸がひらく道~

https://aideikeruyan.tokinotsukasa.com/

 

サークルメンバー

ビジネスサークルとは?
参加無料 会費充当
  • 収録映像、テキストはメンバー期間中閲覧可能

お試し参加

初めての方はお試し価格
¥ 3,300
  • 収録映像、テキストはメンバー期間中閲覧可能
Popular

都度参加

サークルメンバーにならずに都度参加する
¥ 33,000
  • 収録映像、テキストの閲覧はできません

【オンライン】512日(月)〜会員サイトに公開 

最先端経営者に必要な情報を会員専用サイト、非公開グループ等を通じてお届け致します。

schedule

今後の日程

■今後のスケジュール(通常、第2金曜日)

※今年は、メンバーさんがいらっしゃる場所には
 最低でも1回は行きたいと思います。
 どうぞ、宜しくお願いします。

ビジネスサークル

第2金曜日、奇数月現地視察

▼2025年
4月7日(月) 岡山勉強会
4月11日(金) 東京勉強会
5月9日(金) 大阪視察
6月13日(金) 東京勉強会
7月17日(木)18日(金) 長野視察
8月8日(金) 東京勉強会
9月12日(金) 現地訪問勉強会(現在調整中)
10月10日(金) 東京勉強会
11月14日(金) 現地訪問勉強会(現在調整中)
12月12日(金) 東京勉強会
6,8,10,12月の岡山勉強会現在場所と日程調整中

6人会の日程(第4木曜日)
▼2025年
4月24日(木)
6月26日(木)
8月28日(木)
10月23日(木)
12月18日(木)

主催者:野田宜成

株式会社ビジネスミート 代表取締役 継続経営コンサルタント

「事業を永続させるには、社長が我社の守るべきもの、変えていくべきのものを明確にし、効果的な仕組みをつくることが重要」

神奈川大学卒業後、日産車体に入社。

エンジニアとしてプロジェクトの第一線で継続した品質向上生産効率の改善に従事。

その後、船井総合研究所に転身。不易流行を元とした永く続く企業づくりの指導に邁進する。

海外視察実績
勉強会の開催数
携わった企業
携わった経営者

よくある質問

ビジネスサークルの経営者勉強会に対してよくある質問をまとめました

はい。会員制サイトにて過去に開催した勉強会(約150本)の動画を視聴できるようになっております。また勉強会で使用したスライドのPDFデータも合わせてダウンロードできる仕様にしております。

会費につきましては、月々、または年払いをお選びいただきます。支払い方法は、クレジットカード支払いになります。

そういった声をたくさんいただきましいたので、現在、東京会場の日程に合わせて、LIVE配信を行っております。同じタイミングで勉強会に参加いただけますし、またLIVE視聴が難しい場合も、LIVE配信終了後、WEB視聴ができるようになっておりますので、是非ご活用いただければと思います。

勉強会終了後は基本的に懇親会の席を設けております。ビジネスサークルには他業種の経営者様が参加されておりますので、懇親会もまた新しい出会いの場として大変好評いただいております。

はい。ご参加いただけます。会員様の中には、個人事業主の方や、企業にお勤めし将来のために勉強するという目的で参加されている方などもいらっしゃいますので、ご安心ください。

ビジネスサークルとは、最先端経営者のための情報をお届けする会員制の組織になります。詳しくはこちらをご覧ください。

All Rights Reserved © 2025 野田宜成総合研究所

野田が発信しているものはコチラ
野田が発信しているものはコチラ