※ビジネスサークルの目的の一つがメンバー同士でビジネスをするなので
月一度くらい、東京で地方の人も集まり交流をし、
ビジネスパートナーを見つけて欲しいと思ってます。
※1ヶ月間お試し期間終了後、解約手続きがない場合は通常の料金が発生します※また支払いをキャンセルした時点で解約手続きを完了させていただきます。
経営に関わる新しい理論やデータをたくさんお伝えすればするほど
経営には、もう1つ必要な要素があるということをつくづく感じます。
人は、理屈や理論だけでは動かず感情や感覚で動くことが多いので
部下やお客様に対してどう感情が働いているかもしっかりと考えないと
いくら勉強しても「こんなはずでは無かった」となってしまうようです。
だから、次回の1万円札にもなる
渋沢栄一氏の著書「論語と算盤」がロングセラーになった理由でもあるのではないでしょうか?
論語は2500年も前に生きた孔子の言行録です。
その中には君子になることを説いてあり
君子とは「徳が高く品位のある人。人格者。」
つまりリーダーになる人の教えがふんだんに入っているので
今もなお、経営者に読み継がれているのだと思います。
その論語について経営者として知っておいた方が良いものそして、渋沢栄一の「論語と算盤」は何を言っているのか?
整理して、まとめてお伝えしたいと思います。
【オンライン】8月22日(月)19時〜会員サイトに公開
最先端経営者に必要な情報を会員専用サイト、非公開グループ等を通じてお届け致します。
8月29日(月)~9月1日(木)北海道余市視察「究極の日本の田舎ビジネスを知る」
10月2日~10日ボルドー&サンセバスチャン視察
それ以外に沖縄視察鹿児島・宮崎視察検討中
ビジネスサークル[第2金曜日]8月19日(金)(※変更になってます)8月22日(月)18:00~ 岡山勉強会9月9日(金)10月14日(金)10月17日(月)18:00~ 岡山勉強会11月11日(金)12月9日(金)
8人会[第4木曜日]8月25日(木)9月22日(木)10月27日(木)11月24日(木)12月22日(木)
株式会社ビジネスミート 代表取締役 継続経営コンサルタント
「事業を永続させるには、社長が我社の守るべきもの、変えていくべきのものを明確にし、効果的な仕組みをつくることが重要」
神奈川大学卒業後、日産車体に入社。
エンジニアとしてプロジェクトの第一線で継続した品質向上、生産効率の改善に従事。
その後、船井総合研究所に転身。不易流行を元とした永く続く企業づくりの指導に邁進する。
ビジネスサークルの経営者勉強会に対してよくある質問をまとめました
はい。会員制サイトにて過去に開催した勉強会(約150本)の動画を視聴できるようになっております。また勉強会で使用したスライドのPDFデータも合わせてダウンロードできる仕様にしております。
会費につきましては、月々、または年払いをお選びいただきます。支払い方法は、クレジットカード支払いになります。
そういった声をたくさんいただきましいたので、現在、東京会場の日程に合わせて、LIVE配信を行っております。同じタイミングで勉強会に参加いただけますし、またLIVE視聴が難しい場合も、LIVE配信終了後、WEB視聴ができるようになっておりますので、是非ご活用いただければと思います。
勉強会終了後は基本的に懇親会の席を設けております。ビジネスサークルには他業種の経営者様が参加されておりますので、懇親会もまた新しい出会いの場として大変好評いただいております。
はい。ご参加いただけます。会員様の中には、個人事業主に方や、企業にお勤めし将来のために勉強するという目的で参加されている方などもいらっしゃいますので、ご安心ください。
ビジネスサークルとは、最先端経営者のための情報をお届けする会員制の組織になります。詳しくはこちらをご覧ください。